Wide Deep

広いジャンルに興味を示し、深く追求していきたい

株・NISA始めてみました!

 

f:id:Take-take:20170206184441j:plain

 

 

選んだ証券会社

 

SBI証券

メイン口座として使っていこうと思っています。

利用者が最も多いネット証券会社です。

IPO資金量が左右するので、おそらく当選は無理でしょう。

SMBC日興証券

IPO用に開設しました。NISAも併せて開設しました。

SMBC日興証券主幹事になることが多く、全体の10%がネット取引に配分されます。

ここは10%が1人1票の平等抽選になるので確率は高いと思います。

マネックス証券

IPO用に開設しました。

主幹事になることは少ないですが、100%1人1票の平等抽選の為確率は高いです。

松井証券

IPO用に開設しました。

IPO申し込み時の資金が必要ないので、資金を拘束されないのが魅力的です。

NISAの使い方

なぜメインをNISAにしないか

手数料無料、税金がかからないetcメリットが多いNISAですが、なぜNISAをメイン口座で開設しなかったか3つのデメリットを説明します。

①課税

現在の法律では20万以上の利益が出ると課税されます。

ただ、100万円程度の資金で運用する予定なので、株で20万円以上の利益を出すには年20%以上の利回りが必要になります(^^;

急騰する成長株を買うと20万はすぐだと思いますが、なかなか当たらないと思うので・・・

②損益通算

現在NISAは2023年までの期間限定です。

しかしNISAの仕組み上、終了時に損が出ていたら確定申告で損益通算ができません。

しかも値下がりで終了し、NISA終了後元に戻ったらその差は利益とみなされ課税されます。

例)

NISA終了時:-100万

↓  ←100万円の利益とみなされる

通常口座:±0円

 

IPO

IPOはなかなか当たらないですが、8割以上の上場企業が値上がりするといわれているそうです。

つまり当たれば一気に利益を上げることができます。

NISAにはIPOが該当しますが、メイン口座にしようと思っているSBI証券は資金量が勝率を左右するので100万程度では当たらないと思ったほうがいいです。

これから

株や株主優待ETFに興味があるので、調べながら書いていこうと思います。

 

 

【ヒロセ通商】トルコリラ スワップ固定の廃止

ヒロセ通商固定スワップ

f:id:Take-take:20170123230903j:plain

ヒロセ通商の115円固定買いスワップが廃止されることになりました。

ヒロセニュース|ヒロセ通商

各社のスワップが軒並み下がっている中で、よく維持できていたとは思いますが変動制になるのは残念です(´・ω・`)

なお現在は70円前後の買いスワップとなっています。

 

異業者両建てで大活躍していましたが、これでヒロセ通商のトルコリラを選ぶ必要性がなくなりましたね。

TRY/JPYはヒロセとマネースクウェアで10lot保有していますが、決済を考えようと思います。

 

 

【保存版】確定申告とマイナンバー【e-Tax】

f:id:Take-take:20161225225452j:plain

始めに

e-Taxを使った確定申告

 

12月になり、確定申告の準備を始められた方も多いと思います。

平成28年の個人の確定申告は平成29年3月15日迄となっています。

(詳細は下記リンク先参照)

重要なお知らせ<申告手続には>:平成28年分 確定申告特集(準備編)

 

確定申告というと、お金を計算して、レシート集めて、記入して仕事を休んで平日に行き、行列に並んで・・・という大変なイメージがありますが

 

e-taxを使うことで負担を軽減できます。(詳細は下記リンク先参照)

e-taxの申告方法は下記リンクが詳しく説明しています。

重要なお知らせ<e-Taxで申告するには>:平成28年分 確定申告特集(準備編)

 

マイナンバーとe-Tax

マイナンバーを利用してe-Taxで申請する場合、以下の手順を踏む必要があります。

  1. マイナンバーカード申請
  2. マイナンバーカード受け取り
  3. e-Taxの準備
  4. e-Taxで確定申告

面倒ですね(´・ω・`)

ということで、人に説明できるように備忘録として書いておくことにしました。

一応最低限の費用もまとめようかと思います。

 

マイナンバーカード申請

平成27年10月5日から始まりました。

「個人番号=マイナンバー」ですが、英語で説明するときはどうするのでしょう?

(John(仮名)) 「What's this?」

(私)「It's my "MY NUMBER"」

(John) 「???」(”私の私の数字”ってなんだ?)

ってなりませんかね。

ちなみにアメリカでは国民総背番号制というものがありますが、英語では”national identification number”です。(直訳すると国民識別番号です。)

 様々な申告方法

  • 郵便
  • スマホ
  • パソコン
  • 証明用写真機

上の4つの方法で申告できます。

お手軽な順に

証明用写真機>スマホ>パソコン>郵便 です。

ただ私のお勧めは

スマホ>パソコン>郵便>証明用写真機 ですね。理由は後程。

www.kojinbango-card.go.jp

申告方法比較(お勧め度 5段階)

1.証明写真機から直接申請(★★★☆☆)

証明写真機を使ってその場で申請する、一番お手軽な方法です。

マイナンバーに対応した証明写真機で申告することができます。

一番お手軽ですが撮影したデータはマイナンバー申請1回にしか使えないので、もったいないです。

株式会社DNPフォトイメージングジャパン|設置場所検索|プリントラッシュ・プリントラッシュフォトブック・証明写真機Ki-Re-i

2.郵送(★★☆☆☆)

証明写真機で写真を撮って郵送で送ります。

証明写真を何枚か手に入りますが、マイナンバーはパスポートサイズなので利用価値は少ないかと。

しかも郵便だと記入、発送の手続きが面倒です。

3.スマホ(★★★★★)

自宅で写真を撮ってスマホから申請することができます。

ですがおすすめの方法は証明写真機で撮影し、画像をデータで貰って申請することです。

例えば「Ki-Re-i 証明写真画像データサービス Withスマホ」ではjpegでデータがもらえるので、サイズを変更して何枚でも印刷することができます。

Ki-Re-i 証明写真画像データサービス Withスマホ|証明写真機Ki-Re-i|株式会社DNPフォトイメージングジャパン

4.パソコン(★★★★☆)

基本的にはスマホと同じですが、パソコンにデータを取り込むのにひと手間かかります。

 

始めると申請はサクッと終わると思います。

後は来るのを待つだけです。

12月中に申請すれば来年の確定申告には間に合うはずです。

www.kojinbango-card.go.jp

 ②マイナンバーカード受け取り

マイナンバーカードが完成したら、交付通知書がはがきで届きます。

 

【2017.2.6追記】

届きました!

2月に届く予定でしたが、1月の上旬に届きました。

1ヶ月で届きました。処理が順調に進んでいるのでしょうか?

個人情報は黒塗りしてますがこんな葉書です。

f:id:Take-take:20170206175140j:plainf:id:Take-take:20170206175207j:plain

 

以下のものを持って指定された期限までに、指定された場所に受け取りに行きます。

パスワードが必要なので事前に考えおきましょう。

【2017.2.6追記】

・英数字混ぜた16桁。

・数字4桁×3つ(同じパスワードでも大丈夫)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

www.kojinbango-card.go.jp

 

 

e-Taxの準備

e-Taxを行う上で準備するものがあります。

www.nta.go.jp

 

ICカードリーダライタを買う必要があります。

対応しているカードリーダは以下のサイトから確認できます。

ICカードリーダライタ ドライバダウンロード 公的個人認証サービス対応ICカードリーダライタ普及促進協議会

amazonではSONYの商品が人気のようです。

レビューでも実際に確定申告に使っている人がいるので安心できます。

 

 

 

THEO解約してみました

THEO解約

解約する理由

11月21日にTHEOを解約すると書きました。

widedeep.hatenablog.jp

解約する理由は2つ

①トランプショックの後の急激な円安

目標としていたリターン5%を円ベースでは大幅に突破しました。

ですが、残念ながらドルベースでは下がり続けていたため、ここが止め時かと。

②よく考えたら1%の一任報酬高くない?

確かに世界のETFに投資しているので、分散投資されています。

しかしETF自体が分散投資ですし、0.1%以下の信託報酬がザラにある中で1%だとやっぱり高いような・・・。

解約する方法

theo.blue

 解約方法は簡単です。

メニューの「設定」→「口座解約」からお申入れいただけます。

 なお出金するには振込先の口座を登録しておく必要があります。

 実際に解約した

 解約手続き

①まずは出金先の口座登録をします。

登録完了すると、メールが来ます。

f:id:Take-take:20161206232657p:plain

 

11月24日深夜

②THEOの解約手続きをすると以下のようなメールが返ってきます。

8営業日とあるので、2週間ぐらいですね。

f:id:Take-take:20161206232704p:plain

 

11月25日夕方

③解約した当日夕方に以下のようなメールが来ました。

この後にETF売却予定と書いてありますが、”この後”とは8営業日の内のいつなのでしょうか・・・?

f:id:Take-take:20161206232709p:plain

 

12月6日昼

④突然のメール

「まだ振り込みされないのか~」と思っていたのですが、まだ7営業日です(´・ω・`)

そして唐突にメールが来ました。

f:id:Take-take:20161206233935p:plain

な、なんだってー!!( ゚Д゚)

急いで確認しましたが、最初の0が抜けていました。

これが原因だと思い、正確な口座番号を返信しました。

 

解約したから編集はできないからでしょうが、メールで返信するのはちょっと抵抗がありました。

詐欺ではないかと疑ってしまいます。(-_-)

 

f:id:Take-take:20161206234503p:plain

 

その4時間後・・・・

 

f:id:Take-take:20161206235009p:plain

 

無事完了したようです。(^^ゞ

以前から思っていましたが、メールのテンプレートって感じがしないのは好感が持てますね。

 

と思っていたのも束の間。

 

12月6日夜

⑤衝撃のメール。

20時半頃、またまた唐突にTHEOからのメール。

一体THEOの中の人は何時まで働いているのだろうか?

と思いながらメールを開くと・・・

 

f:id:Take-take:20161206235537p:plain

 

いやいやいやいや!!(汗)

誤りって・・・

あくまで金融機関でありながらそんな単純なミスどうしたら起こるのでしょうか。

10万とはいえお金を預けているわけですし、こんなケアレスミスを起こされるとちょっと不安ですね。"(-""-)"

 

何はともあれ無事に出金でき、解約メールが来ました。

 f:id:Take-take:20161207000242p:plain

THEO結果

リターンは?

では本来の目的。

投資のリターンはいくらだったのでしょうか。

f:id:Take-take:20161207001014p:plain

なんと円ベースでは9.66%

10%程度で頭打ちになっているのは、そのあたりから決済・清算していったからでしょうか?

 

 

f:id:Take-take:20161207001006p:plain

残念ながらドルベースではマイナス。

結局最初と、9月後半でしかプラスになりませんでした。

f:id:Take-take:20161207001024p:plain

グロースの上がり方が凄いですね。

グロースとインカムの割合を多くしておいて良かったです。

感想

3か月程度しか運用していないため、当たり前といえば当たり前なのですが。

為替の影響受けすぎ!

寧ろ101円の時に1lotドル円買って、今売れば10万円超えてましたね。

(そこまで自分の心が持ちませんが(;^ω^))

以下にTHEOをしていく上での注意点をまとめました。

注意点

  • 始めるなら円高の時に!(せめて105円以下)
  • 大幅に円高に動いたときは追加入金がおすすめ
  • リターンを期待をし過ぎない!(長期投資の為)
  • よく考えると1%は安くない

最終運用実績

JPY +9664(+9.66%)

USD -31.62(-3.16%)

 

 

LINEpayカードで買い物するなら今!

4%還元のビッグイベント開催中!

イベント内容

LINEpayカードで

なんと4%ポイント還元のイベントをやってます!

年末年始のお買い物祭りで再度4%還元やってます!

前回逃した方は今がチャンス!

official-blog.line.me


 

通常2%のところ、

2016年11月24日(木)11:00~11月30日(水) 23:59

2016年12月23日(金)0:00~2017年1月9日(月) 23:59

の期間限定で2倍の"4%"

大きな買い物をするなら今がチャンスです!

お勧めの買い物

amazonギフト券

せっかくのイベントなのに、「買うものがない…」というかたは、amazonギフト券を買い溜めするのはいかがでしょうか。

ただし2年の期限付きなので、購入量には注意してください!

www.amazon.co.jp

生活必需品

いつかは必ず使う物。それが生活必需品

ティッシュ、トイレットペーパー、砂糖、塩、米、アルミホイル etc...

多岐にわたりますが、これを機に買い溜めしておくのはいかがでしょうか。

いくら4%だからと言って、高いものを買ってしまっては本末転倒ですが(^^;

作り置き

一人暮らしの強い味方。冷凍庫。

食材を買い込んで、冷凍しておくのはいかがでしょうか。

おかずを冷凍しておくことで、いつでもおいしい料理が食べれます!

しかも節約にもなります。

www.setsuyakubu.com

趣味

いつかは買いたいと思いながらも、なかなか踏ん切りがつかなかった趣味のもの。

ちょっとお高い物でも、今なら実質4%引きで手に入ります。

今がチャンス!